蒔絵と美味しい物と私

新潟県在住34歳♀。 蒔絵描き。元DTPデザインしてました。ぽっちゃりアラサーです。日本の歴史ある伝統的な芸術が好きです。

タグ:野良猫

久々に野良猫通りを通ったら…

▼(3匹いつも一緒にいたの)




明らかに増えてた…

5~6匹…?いや、もっとかな??
わらわら~~と狭い坂道に居てね

もともと野良猫は多いエリアだけど
集団で、しかも道路まで出てきたのは、
初めて見た



そこで、前と様子が違う事に気づいたの


アレ?


おかしいな??


車を怖がってないな…




□■*:;;;:*□■*:;;;:*■




3か月前は、じぃーと車を見るだけで
近寄っては来なかったのに、

今やむしろ、車に近づいてくる…
cat3_2_heart

(メシをくれー!的な顔で)


いやさ、こっちは
細いくねくねの坂道を
対向車ともすれ違うって時に、
猫が死角の位置まで近づいてくるから、
もう、踏んじゃいそうで怖い怖い

car_woman07_surprise

(クラクションも近所迷惑だし)




□■*:;;;:*□■*:;;;:*■




いやね、
車で来て、餌をあげて帰る人がいるのよ…
だから猫達が減速した車に向かってくる
可愛がるだけ可愛がって、それでおしまい

でも、野良猫にね
たまに来て餌をあげて可愛がって帰るだけの事が…
どれだけ罪深いことか…



去勢しないと増えに増える上に、
車や人に馴れてしまうし…(住民に迷惑)
栄養のあるキャットフードに馴れてしまうし…
(野良猫に戻れない)




1890703_s




このエリアは、園芸を楽しんでいる人が多い
これ以上増えて、
周りの住民が困るような事が増えたら…

きっと…
猫にとって一番可哀そうな事になるわ…


そしたら、そしたで、
野良猫を可愛がっていた人は、住民を恨むんでしょう
可哀そうだわ!」と叫ぶんでしょう…
しかしねー
一番可哀そうな事をしたのは
さて、誰でしょうね??



「善」と「悪」って難しい問題ですね

nihil_smile_woman













にほんブログ村 にほんブログ村へ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟(市)情報へ





野良猫
つぶやき日記









いつも通るところに、
野良猫が増えている模様
2020-08-09-14-55-20-670

2020-08-09-14-54-59-991

3匹になってたわ(友達かな)

猫ってすぐ増える印象がありますが
それもそのはず
一度の出産で5~6匹産むそうで
また数か月後には妊娠できるんですって
なので1年に何度も産めるらしい

そりゃぁ増えるわけだ

*****

そもそも野良猫というのは
人間が作り出したもの
歴史的には、弥生時代には居た説があります
それも野良猫ではなく、人に飼われた猫だったそうで

平安時代の「源氏物語」でも猫が登場します
その時はとても高価で貴重な動物として
紐で繋いで買うのがスタンダードだったらしいです
が、
徳永家康の政策「猫の放し飼い令」で
解き放たれたそうですね

*****

あれよあれよと
野良猫がたくさんになりましたが
これ以上増やさないためには
自然淘汰で数を減らしていく
(不妊去勢手術をしてあげる)のが一番

野良猫にエサを与えている人は
一見、良い人に見えますが
肝心の不妊去勢手術をせず、ただ懐かせているだけなら
ワタシは罪深いとさえ感じました…

*****

もし懐いてしまったら
その人間が責任を取る!!
それが出来ないのであれば
興味本位で懐かせない事!!


もう地域ぐるみで
取り組まないとアカンくらい
野良猫だらけなんですわ…

少しずつ周知していかんと…
と思う今日この頃です

*****






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

野良猫 猫ブログ・テーマ
野良猫

つぶやき日記 OL日記ブログ・テーマ
つぶやき日記



このページのトップヘ