以前の職場で、違う部署に
とても明るくて、おしゃべりなお姉さまが居てね
ワタシとは10歳以上歳が離れているのに
とっても仲良くさせていただいていた
それぞれ違う部署だったから、情報交換をもっぱらしてたわw
(スキャンダル的なヤツ)
(↑嫌な感じw)
ある日、お家に遊びに行かせてもらって、
その時に、とある事を教えてもらったの
「実は、ワタシね…鬱なんだわ!」
…え??
聞き間違いかな????て、一瞬思った…
そのくらい、結び付かない言葉だった
旦那が不倫し…そして離婚した
それがきっかけで、鬱になってしまったらしい
今でも、薬を飲んでいて
たまに食べたものを戻してしまう
当時のワタシは、〝鬱病〟って
暗い性格の人がなってしまうイメージだったから
こんな明るい人が、なってしまうんだって驚いたわ
鬱病とは長年付き合っている感じで慣れていたわ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もう1人いてね、
その子も、とっても明るくてムードメーカーで、
背も高い美人でね←
仕事終わりによく呑み歩いたり、オールしたり、
とても仲良くしていたの
だけど、ある日から、体調不良で会社も休みがちに…
一緒に遊んでいたメンバーがご飯に誘っても
「体調良くなったら」とだけ、返答が来る
そして、ついに休職してしまったの
やっぱり〝鬱〟だった
また逢いたいなーて、今でも思うし、
その日が来るまで待つつもりだった
だけど、待っていられるのも彼女には苦痛だったみたい
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
…というのもね
この前、いつも見ている某ブログで、
鬱になった時の心情が綴られていたんだわ
こう書かれていたの…
〝どんなに励まされようとも、
心に響かないし、異国の言葉の様に聞こえた〟
ワタシも、どう接したらいいのか分からず
無理やりにでも、遊びに連れ出そうと思った時もあったけど、
それはせず…
ひたすら「復活したら遊ぼうね」て伝えてたわ
今思うと、彼女はそれも苦痛に感じていたんだわ…
(無鉄砲に励ますんじゃなかった…)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
鬱になった人には、
一体どう接したら良かったんだろ
どんなに仲が良くても
遮断されると分からなくて…
結局彼女には、
そのまま会わなくなってしまった
でも、よく聞く対応として、
〝たくさん話を聞いて、たくさん共感し
無理せずたっぷり休養してもらう事!〟
って、これ
別に、鬱か鬱じゃないか…に限らず、
全人類に言えることだよね
毎日、絶好調だぜ!!!ていう人の方が少ないわ
どこかしら不調で、ダリィ~~て感情は
鬱じゃなくても感じるじゃないスカ…
だから全人類、心の健康として
相手の話はちゃんと聞いて、
たくさん共感してあげて、
無理せず休養したほうがイイって気づかされたわ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
明るくて、
ムードメーカーだった2人が
まさかまさかという感じだった
どちらも人1倍、気を遣う方だったから…
そういう人だからこそ…
すり減って疲れてしまうのかな…
今はどちらとも連絡を取ってないけれど、
元気にしているといいな~
メンタルヘルス
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
とても明るくて、おしゃべりなお姉さまが居てね
ワタシとは10歳以上歳が離れているのに
とっても仲良くさせていただいていた
それぞれ違う部署だったから、情報交換をもっぱらしてたわw
(スキャンダル的なヤツ)
(↑嫌な感じw)
ある日、お家に遊びに行かせてもらって、
その時に、とある事を教えてもらったの
「実は、ワタシね…鬱なんだわ!」
…え??
聞き間違いかな????て、一瞬思った…
そのくらい、結び付かない言葉だった
旦那が不倫し…そして離婚した
それがきっかけで、鬱になってしまったらしい
今でも、薬を飲んでいて
たまに食べたものを戻してしまう
当時のワタシは、〝鬱病〟って
暗い性格の人がなってしまうイメージだったから
こんな明るい人が、なってしまうんだって驚いたわ
鬱病とは長年付き合っている感じで慣れていたわ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もう1人いてね、
その子も、とっても明るくてムードメーカーで、
背も高い美人でね←
仕事終わりによく呑み歩いたり、オールしたり、
とても仲良くしていたの
だけど、ある日から、体調不良で会社も休みがちに…
一緒に遊んでいたメンバーがご飯に誘っても
「体調良くなったら」とだけ、返答が来る
そして、ついに休職してしまったの
やっぱり〝鬱〟だった
また逢いたいなーて、今でも思うし、
その日が来るまで待つつもりだった
だけど、待っていられるのも彼女には苦痛だったみたい
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
…というのもね
この前、いつも見ている某ブログで、
鬱になった時の心情が綴られていたんだわ
こう書かれていたの…
〝どんなに励まされようとも、
心に響かないし、異国の言葉の様に聞こえた〟
ワタシも、どう接したらいいのか分からず
無理やりにでも、遊びに連れ出そうと思った時もあったけど、
それはせず…
ひたすら「復活したら遊ぼうね」て伝えてたわ
今思うと、彼女はそれも苦痛に感じていたんだわ…
(無鉄砲に励ますんじゃなかった…)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
鬱になった人には、
一体どう接したら良かったんだろ
どんなに仲が良くても
遮断されると分からなくて…
結局彼女には、
そのまま会わなくなってしまった
でも、よく聞く対応として、
〝たくさん話を聞いて、たくさん共感し
無理せずたっぷり休養してもらう事!〟
って、これ
別に、鬱か鬱じゃないか…に限らず、
全人類に言えることだよね
毎日、絶好調だぜ!!!ていう人の方が少ないわ
どこかしら不調で、ダリィ~~て感情は
鬱じゃなくても感じるじゃないスカ…
だから全人類、心の健康として
相手の話はちゃんと聞いて、
たくさん共感してあげて、
無理せず休養したほうがイイって気づかされたわ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
明るくて、
ムードメーカーだった2人が
まさかまさかという感じだった
どちらも人1倍、気を遣う方だったから…
そういう人だからこそ…
すり減って疲れてしまうのかな…
今はどちらとも連絡を取ってないけれど、
元気にしているといいな~
メンタルヘルス
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活