IMG_5907

「松」は常に緑を保つことから
神様を待つ木とされ
「神様どうぞ松に宿ってください
 お守りください…」

という意味があるそう


「鶴」は
夫婦仲がよく一生連れ添うことから
「仲良きことの象徴」
さらに、
鳴き声が遠くまで届くことから、
「天に届く、天上界に通ずる鳥」

という意味があるそう



由来を知ると、想いが込めやすいですね
(描いている時は時間に追われて
 それどころじゃなくなっていくんですけれども)