蒔絵と美味しい物と私

新潟県在住34歳♀。 蒔絵描き。元DTPデザインしてました。ぽっちゃりアラサーです。日本の歴史ある伝統的な芸術が好きです。

タグ:ドラマ

ねぇねぇ、
「へーー……」で終わる話題なんだけどさ、
芸人のコロッケさんが
ついに『コロッケ屋』さんを始めるらしいよw



ついに手を出したのかー!と思わずニヤッとしてしまった
コロッケ好きだから、新潟にも進出したら買おう~




□■□■□■□■□




やーまた雪が降って…
寒い寒い冬に逆戻りだわね

お家で引きこもってる時、
主に撮り溜めた連ドラを観てるんだけど

最近は何と言ってもコレ

「天国と地獄~サイコな2人~」



面白いわ~~~

daradara_woman_syufu



女性刑事とサイコパスな殺人鬼
「魂」が入れ替わる話なの

「善と悪」「女と男」「刑事と殺人鬼」
人生が逆転した2人は一体どうなるのか?
という、はなし


今、中盤あたりなんだけど、
より事態は深刻になっていくばかりなの
でも、そこまでシリアスじゃなくて、ポップな感じで見やすいよ



□■□■□■□■□



そこで、
高橋一生さんが、女性の演技をするんだけど
すごくお上手でビックリ(女性に見えるんだわ…)

綾瀬さんも、目がちっとも笑ってない笑顔
サイコ感あふれてて良い
もともと男前な顔つきだから、とても合ってるの



00026



入れ替わった瞬間から、
ガラッと変わったお2人の演技力に、
ただただ「すご…」と思うばかり



最新話ならTVerで観れるYO
リンク貼っておくYO




テレビ放送だと日曜日らしいので
要チェックや!(←スラムダンク風)















にほんブログ村 にほんブログ村へ









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ









日常の生活の話
テレビドラマ














トキオの長瀬さんが
表舞台から退くと聞いて
あぁマコッちゃんが…
と思った方も少なくないのでは…


「池袋ウエストゲートパーク」(IWGP)
1回だけ2時間スペシャルで帰ってきましたね
その時のお話が↑の小説「骨音」でした
私が一番最初に買ったIWGPシリーズ

********************************

主人公マコトを演じたのが長瀬さん
私は今でも小説を読む時
当時の長瀬さんが浮かんできます

小説だともっと頭脳派で
考える時はクラシックを
聴くようなキャラなのですが
よくあそこまで
ぶっ飛んだキャラにできたな、と

同じくぶっ飛んでいたのが
窪塚さんが演じたキング
小説では「氷の王様」と
言われるほどクール
それがドラマではお茶目で
半狂乱で危ないヤツ

でもドラマ最終回は
落ち着いたマコトとクールなキング
が出てきますよね
小説版のような2人に痺れました

********************************

20年前の東京の
荒々しい空気や
混沌とした雰囲気を
田舎住みの私は
「東京ってこんなところなんだ」
とワクワクして作品を見ていたのを
今でも思い出します

ともあれ具現化してくれた長瀬さん
お疲れ様でございました

このページのトップヘ