蒔絵と美味しい物と私

新潟県在住アラフォー♀。 蒔絵描き。元DTPデザインしてました。日本の歴史ある伝統的な芸術が好きです。

カテゴリ: 我、思う

今日から楽天スーパーセールよ!!!!
(買いまわったショップ数がポイント倍率になるセール)

お気に入りに入れっぱなしの商品達がようやく買える
▼要エントリーですぞ


ずっと、欲しい物をお気に入りに入れてこの時を待っていたわ
半額にはなってないものばかりだけど…


チャックが壊れてしまった洗濯ネット(地味~)
白色で持ち手が付いていて良い感じなコチラ




非接触の体温計も欲しかったので買う予定
もっと半額で安い物もあったけど…
〝ドリテック〟は日本のメーカーみたいなのでコチラに




この割れチョコがめちゃくちゃ人気らしい
気になる!ギリギリまで悩む




京都の緑茶も半額
50包も入ってこの値段は凄いな~






しかし、ずっと狙っていた掃除機が
楽天セールになる直前に値上げされてしまった…
くぅー
必ずしも値下げされるという訳ではないので要注意だわ

mark_manpu16_ochiba

そうそう…こないだ楽天ポイント見てみたら
2万まで溜まっててニンマリしちゃった
ポイント
(楽天モバイルにしたからね)
ポイントを制するものは買い物を制する!!ですな

00043





















にほんブログ村 主婦日記ブログへ






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ




楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
主婦の独り言






家に引きこもってて最近強く思うのが
「モノで溢れた家で暮らしたくない」という事

極端に言えば
たとえばペンなんかは何本も要らなくて…
自分にとって、最高にお気に入りのペンを1本だけ持つような生活
急には無理だけど…
そんな価値観になってきた40手前女どす



***



手始めにドンドン「使わないもの」を手放している
お気に入りだけ残すように
そしたら、掃除もしやすくて部屋も広くなってきた

この前、卒業アルバム捨てていてたら、アチラにビックリされたわ
pose_aseru_
「それは残しておくものじゃない?」
と言われようが捨てました~



ただ厄介なのが「使ってないけれど…思い出の品」
これはイカン…捨てられないのよ
(たぶん他人から見たらガラクタよ…)

ミニマリストに憧れてるけど…
こういうトコロがなりきれないんだわ…

▼ミニマリストさんのブログをめっちゃ観に行ってる


皆さんのブログを読んでると、やる気がUP!してくるわ~



***



重い腰を上げて本を整理
2021-08-14-16-01-21-554

もう何年も読んでない本…
手元に置くより、誰か読んでくれる人のトコロへいった方がいいよね
ブックオフへ行って来よう~~





00044
(ただモジャモジャを描きたかっただけ)









にほんブログ村 にほんブログ村へ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ





断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活



 

暑いしダルいし
食事を作る事…買ってくる事すら
気力ナッシング…
そんな時の救世主が噂のUber Eats
遅ればせながら、利用してみた


ゴチャゴチャいじってたら、いつの間にか
クーポンをゲットしていたの
1800円分割引クーポン
smartphone
検索するとクーポン類たくさん出てくるから、チェックしてから頼んだ方が良いね
何だか初めてでワクワクしちゃったわ
都会ではもう当たり前なのにね
スタバのコーヒー1杯ですらウーバーで頼む人いるもんね…

00032

(忙しい都会のサラリーマンとか)

田舎と都会は差がひらくばかり…




さて、割と近所のモスバーガーを注文してみた
(家から近ければ近いほど配達料が安いらしい)
来るまでリアルタイム追跡ができる
20210807_170227
1分後に届きます…とか細かく時間も分かる
すご~~い
未来を感じる~~




そうそう、今回は「玄関先に置いておく」を選択
いわゆる「置き配」を熱烈希望!!
配達員さんが配達完了すると
商品を置いた場所の写メと「お届け完了しました」のアラームが来る
新型コロナもあるし、対面しなくていいのは有難い

2021-08-06-13-20-24-362

注文ポチってから大体40分位で家に到着
結構早くてコレもまたビックリ
モスバーガー、ホカホカだったYO


20210807_170021

クーポンのお陰で支払いはたったの334円
こういうの、ドンドン利用しないとだな










にほんブログ村 にほんブログ村へ





新潟市
主婦の独り言




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ









え?早くない?
年々梅雨が短くなってる気がする
もう夏本番な暑さね~

taiyou_sunglass


そうそう、
〝家に居る時でも、日焼け止めクリームを塗った方が良い〟
って見るけど
みんな本当に塗ってるのかしら…

なんなら外出する時でも(どうせマスクだし)
適当にササッと塗ってしまっているわ



00025



ちなみにワタシが使ってるのが、
何やら評判がいい〝エリクシール〟のおしろいミルク(ファンデなしの日に用)
「家に居る時は、コレだけ付けてる!」って人が多いよね


中々、独特な香りだと思ったんだけど…
でも、付けた感じ軽くて自然なのにSPF50+PA++++だし
マスクにファンデ付くのが嫌だから、良い感じデス



***



そうそうこの前、やっと車の免許更新行ってきたわ
(期限3日前というギリギリさで)
手数料3,000円と写真撮影800円も取られて
分かっていたけどモヤモヤした気持ちに…

最近はほとんど乗らないのに
維持してるだけで、どんどん金を取られる
でも田舎だから、手放すわけにもいかない…
く~悩ましい


2021-07-13-17-29-54-129


毎度おなじみの講習を受けた
以前より、実際に起きた事故のドラレコ映像がたくさんあって
素直に、怖いな~気をつけなきゃな~と思った次第よ


unhappy_woman3



特に最近多い事故が
スマホを見ながら運転して事故を起こす人
令和から、違反すると前よりも重い罰則になってる

(見るだけでも違反点数3点引かれる)
(事故起こしたら一発免停)

運転中スマホを見るのは止めようマジで











にほんブログ村 にほんブログ村へ





新潟市
おすすめ商品紹介





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ












先日、祖母が他界した
享年98歳という大往生だった

ワタシは70歳位からの「おばあちゃん」な祖母しか知らないけれど
そのおばあちゃんも、
当然ながら若い時があり、青春を経て子を産み育て…
約100年もの間、この世に生き続けたと思うと

長い長い人生だっただろうなぁ…としみじみした

ワタシは祖母の人生の半分も来てないから


00045



ワタシが結婚する時、
祖母はあまり喜んでくれなかった
その反応は少なからず寂しかった


結婚後、祖母の所へ行くと
「今日は、旦那さんの許可を得て来てくれたんだね」
と嬉しそうに祖母が言った


え?許可?
なぜ旦那の許可がいるの
と思ったけど
question_head_girl



あぁ…そっか…

嫁に行ったら、
旦那に許可を得ないと実家に行けない時代
長男家に嫁いだら、もうこの家のものじゃないという風潮
大正生まれの祖母は、今とは結婚の感覚が違うのだ
と気づいた

ワタシは「別に許可なんかいらないんだよ」とも言えず
「うん、そうだよ」と返しておいた



***



だから結婚を喜ばなかったのか…
生きた時代が違えば、仕方のないことだわ


きっとワタシも、おばあさんになったら
「何言ってんのwww」
なんて、若い人から思われるんだろうな

roujin_ninchisyou_woman
祖母の気持ちも、あと60年経ってみたら分かるんだろうな
















にほんブログ村 にほんブログ村へ







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ







主婦の独り言
日常の生活の話












神社が〝七夕まつり〟用に飾りつけされていた
夜は誰も居なくて厳かな雰囲気
本来の神社の表情みたいで好き

2021-06-27-19-31-35-204

ズラーっと並んだオシャレな提灯
2021-06-26-22-29-27-711

こちらの新潟市中央区の〝白山神社〟という神社で
新潟で代表的な神社のひとつ
ちなみに御三家は「弥彦神社」「護国神社」「白山神社」



中でも白山神社は、試行錯誤して今の時代に合わせた集客をしてるイメージ
絵馬のデザインがハートだったり、
可愛いデザインのおみくじや、インスタも素敵で
古くさくない神社なの


もうじき「蓮の花」が、ダイナミックに咲いて圧巻な光景だろうな~



HPによると、7/12~夏祭り開催みたい
花火大会は軒並み中止だから、
今年も貴重なお祭りになりそう



00046




最近、スーパーで出始めた「とうもろこし」
レンジでチンした後、フライパンにてこんがり焼いて
「焼きとうもろこし」に
2021-06-26-18-11-16-232
げっ歯類みたいに、ガリガリ食べたわ
めちゃくちゃ美味しい~











にほんブログ村 にほんブログ村へ







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟(市)情報へ








新潟市
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)






このページのトップヘ