もう、2月も下旬か…(遠い目)

バレンタインデーとかありましたね
今の職場ではお金を出し合って、代表が買いに行く方法でした
「〇千円、お願いします」
と、問答無用で招集されました

そこで、心から思ったことがあるのですが


バレンタインって必要でしょうか…


そもそも、告白の意味を込めたバレンタインが
上司へ義理チョコをあげる、に変化しているのも
意味が分からない状態だな、と
(やりたい人が個人的にするぶんには、問題ないですが)


事務的な、なーんの思いも込められてないものを
プレゼントされても、嬉しくもないですしね



チョコを差し上げるよりも
一緒に飲みに行きましょー!にしようと思う今日この頃です