蒔絵と美味しい物と私

新潟県在住アラフォー♀。 蒔絵描き。元DTPデザインしてました。ぽっちゃりアラサーです。日本の歴史ある伝統的な芸術が好きです。

2020/07

2020-07-23-17-13-31-669
(初めてココスに行ってみた時撮った写真)

個人の飲食店って
3年持てばいいほうと言われてますよね
私個人的に好きだった中華屋さんが
潰れてしまった時の傷は
今でも癒えてません

個人の飲食店で働いて思ったのが
やはり原材料が高いんだなーと
そこだけが原因じゃないと思いますが
チェーン店はどうにかして
原材料を低くして
利益を高くするシステムが出来ている
のかな(想像)

**********************

昔パティシエさんが言っていたのが
大手が販売しているケーキは
添加物が沢山入った(国が海外から安く仕入れた)
小麦粉を使っている
慢性的にそういうものを食べると
やはり将来的に体に蓄積されて
よくない

そのケーキ屋さんは
北海道産、新潟産の小麦粉しか使わない
オーガニックや無添加って別に
おしゃれでもなんでもない
普通の原材料を使って
普通のケーキを作りたい
と仰っていました

安い物には理由があるわ

**********************

普通の物を食べるのも
選ばないと
食べれない時代なのかも?
なんて思いつつも
カップラーメン啜るわたしです

美容院に行くタイミングがムズい
IMG_20200706_185124
最近また新型コロナウイルスが
猛威を振るっているので
美容院に行くタイミングを
完璧に逃したと思っている今日です

つねに肩につかない長さを
キープしていたのに
延びきってジャングル状態
カラーもプリンどころじゃない
みすぼらしい状態なので
まことに恥ずかしい

でもでも
今行くと逆に美容院での
不要な会話はしなくて良いんですかね
「今日はお仕事お休みなんですかぁ?」
からの
「この後、どこかお出掛けですかぁ?」
は、コロナ対策観点から
不要にしてほしいですね

******

感染病は何年に一度は流行る
と言われていますし
この新型コロナウイルスを期に
不要だったかも?
過剰だったかも?
というものを排除していく
いい機会ですね

たとえば
レジの読み上げだとか
日本独特の過剰すぎる接客販売
いらんいらん
接客業は表情がみえないから
マスク禁止
いらんいらん

******

逆に
諸外国から遅れをとっている
IT分野をこれ期に
発展すればいいなぁと個人的に期待

学校を休校にしてから
オンライン授業を
数週間後に整えて実行した
アメリカに対して
日本はただ子供を休ませるだけ、の
実行力の差は
明らかでしたもんね
がんばれぇ日本んんん


IMG_20200720_181511 (2)
もくもくと
描いてはいるのですが
上手くいかず

あー!アレをああすれば!
あー!こうするんだった!
これは…どうするんだ?

心の中で大騒ぎして
毎日過ごしております

いちいち上手くいかないところを
見つけては
呆然と立ち尽くす
(↑これを落ち込むともいう)
なのですが
なのですがッ

今はこれが精一杯…(土下座)

***********************

私は今まで他の仕事をしながら
まった~りと蒔絵に携わってしまっていたので
これからは
もう少し蒔絵の時間を増やしていこうと
思っている次第です

細々とこうしたブログなど駆使して
日本独自(←made inJapan)の蒔絵という物を
少しでも多くの日本人に見つけてもらえたら
幸いです

(中国からの技術と思ってる人多いんじゃないデスカ
 漆絵は中国から渡ってきたそうですが
 蒔絵は日本が独自に技術を開発した芸術ナノデスヨ)

***********************

さてさて
まだ終わらぬ作業…
今の自分の精一杯の力で
最後まで全うしようと思います

TTBIMGL4450_TP_V4
最近ダメ人間っぷりに拍車がかかり
目玉焼きぐらいしか
料理していません

お菓子は作るのに
料理はしないという
ダメ人間っぷり

***************

お料理って
モチベーションが上がる時と
メンドクサイ時と
凄く差が出ませんか
私だけですか

たいそうなご飯を作ろうと
思わなければ
メンドクサイと思わないのかな
野菜蒸かして
塩かけて終わり、
でいい?

いいわけないんですよ
戦時中かって突っ込み入りますよ

ご飯炊いておつゆ作って
メインのおかずと
副菜何品か
…てもう
この時点で私は重い腰が上がらない
日本の女性陣に脱帽

***************

外国みたいに
スープとパンというわけにも
いかないのが日本
どんだけ一食の基準が
高いのだ日本!

でも逆に
和食って
奇跡的にバランスが取れた
一食ともいえますね

いいんだか悪いんだか
がんばれ女性陣(←)

人と関わる時
その人の事を点数で表現するなら
加算方式ですか減点方式ですか

fdghjkhbjhgfds_TP_V4

私は初対面の時は
大体100点で人を見ちゃう癖があります

なのでその方に
勝手に良いイメージをつけては(←ここが大事)
ギャップがマイナスになりがち
減点方式になりがち

「初対面でヘラヘラしている人には警戒する」
とテレビタレントの方が仰っていたのを
思い出しました

**********************

本当は
最初から過度に良い人イメージを付けず
徐々に「こんな良い方だったのか」と
加算方式で人と関わった方が
私はその方を尊敬し続ける傾向にあります

無口で不愛想で怖い人だけど
助けを求めたら
親身になって助けてくれる人…とか
厳しいけど優しい人

**********************

そういう私は
初対面の人には
好かれたいと思いがちで
ヘラヘラしてしまう…
(おーい自分でやっとるがな)


変に人に好かれようと思わず
自分は自分です、
これが自分の意見です、
とハッキリ言う方
素敵です

齢34にして
自分を見つめ直しておる次第です

YUKIR20505_44_TP_V4
「逃げるは恥だが役に立つ」
というドラマがありましたが
これはハンガリーのことわざで
「自分の戦う場所を選べ」という意味だそうで

今、自分に置かれている状況にしがみつく必要は無い
自分の得意なことが活かせる場所へ行き
逃げることも選択肢に入れよう

という言葉だそうです

**************

「一度始めたら続けなさい!!」
「石の上にも三年だー!」
と誰かに言われようとも
どうしようもなく行き詰った時は
逃げることも選択肢に入れよう

逃げれない逃げれないと
パニックになった結果
命を絶つくらいなら
別の道を歩む方がいいじゃない
と思います私も思います

**************

そのドラマでこんなセリフがあります
「後ろ向きな選択だっていいじゃないか
 恥ずかしい逃げ方だったとしても
 生き抜くことのほうが大切」

生き抜くことの方が大切
↑ここ大事

**************

以前、全身麻酔した時
いつ眠ったかも分からずでした
死ぬときも同じような感じかな
死んだら「無」なんだな、と悟りました

だとしたら、生きてなんぼの人生
生き抜くことを最優先にして
「逃げるは恥だが役に立つ」
を頭に入れておきましょ

このページのトップヘ