蒔絵と美味しい物と私

新潟県在住アラフォー♀。 蒔絵描き。元DTPデザインしてました。ぽっちゃりアラサーです。日本の歴史ある伝統的な芸術が好きです。

2020/03

中国からのウイルス…
世界で大変な猛威を振るっていますね…

人が集まる場所への自粛
日用品の買い占め自粛

努めていきます!


***********


少し前ではありますが、
先日、山を越えて、福島の山の中へドライブしておりました
そこで立ち寄ったのが、
昭和12年に建築された木造校舎「喰丸小学校」
廃校したのは昭和55年だそうです
IMG_9013
幾度も解体の危機を乗り越えて、
今では観光の拠点や、移住などの相談スペース、
レンタルスペース、イベントの催事など
多目的に使用できる施設になっているそうです

IMG_9035
IMG_9036

当時の小学生は
この様に教育されていたのだ、と
清掃は無言で…なんて今の子供たちからしたら
厳しすぎるとクレームがきそう
「紙くずのない学校」が妙に時代を感じさせます



IMG_9073
わー
がっこうだー
卒業以降何十年と学校に行くことはなかったので
この雰囲気が懐かしかったです


IMG_9069
小さい机にビックリ

IMG_9095
思わず座ってみました
自分のお尻の大きさたるや


IMG_9104
「こらーそこー!おしゃべりしない!」
と先生ごっこを一通り楽しんできました

IMG_9131
イチョウの木が近くにあって
秋には紅葉が綺麗だと思います
学校って、四季を感じられる造りが多いですよね



***********


その後、福島といえばお蕎麦、ということで
お蕎麦を食べてきました
(本当は小学校の併設されているカフェに行きたかったのですが
定休日でした)

ただ、美味しかったです
福島にハズレなし
IMG_9164



***********


その後「玉梨とうふ茶屋」へ行きました
幻の青ばと豆腐という豆腐屋さん
「青ばと」は方言で枝豆という意味らしく、
大自然の中で育ち厳選された品種らしいです
IMG_9180

IMG_9185
自ら、水の中に眠っている豆腐を
すくいあげるというアクティビティがありました

奥会津で、百年の歳月をかけて流れつく、と言われるお水で
丁寧に造られているお豆腐、とのこと


**********************


その土地の歴史や古き良き、を感じる旅になりました
5Gやら最先端のテクノロジーが進む一方
昔からあるもの、
(不便だったり、手間だったりするけれど)を
利用し残していくことも、また大事ですね


IMG_20200225_195822 (3)

最近はもっぱらネルドリップにて
コーヒーを楽しんでおります

人間は
“知らない=嫌い”
という図式になりやすい

知らないことは、
よく分からないから、嫌い!
という意識に、なりやすいのだそう

***

ネルドリップって何?と思っていたし、
なんか難しそう…て思っていたけれど
実際使ってみると
何も難しいことはなく

布を乾燥させないように保存する、というだけ、、、
ただそれだけ、、、でした


***

ペーパードリップよりも、格段に
コーヒーのコクが感じられるようになりました
紙だと、コーヒーの美味しいオイルを吸い取ってしまうみたいです

ネルドリップの簡略版が、
ペーパードリップだとも言われていますよね
今や、ペーパードリップが主流ですが
昔はネルドリップだったわけで
コーヒーの成分からして理にかなっているのかな、と
勝手に解釈!


今でも、
「最高のコーヒーの抽出方法はネルドリップだ」という方が多いのも
なんだか頷けます~



知れば知るほど、
ネルドリップにハマる今日この頃でした

このページのトップヘ