悲惨な出来事
歴史は繰り返すネ…人類の争いの話ネ
根深い宗教問題が絡んでいて
中東ってムズイ
そんな人のための動画↓
Oh…やっぱり中田さんの動画は分かりやすい
イランの動きを慎重に探るアメリカ
今後の動きを固唾を飲んで最新情報を待つしかない
地上波のニュースはイスラエル批判ばかり
ちょっと違和感…
SNSを見るとこんな事も↓↓
さて中国は当然こう↓
そんな中で、サウジとイスラエルは…↓
ハマスの思惑通り…なのか?どうなる…
世界情勢を日本では「興味なくて知らない」という人が多いけど、
対岸の火事ではない…と思って観てる
そしてウクライナとロシアの時もそうだったけど、色んな情報が錯綜してる
フェイクニュースも多いから
観ているこっちも見極めないといけないネ

根深い宗教問題が絡んでいて
中東ってムズイ
そんな人のための動画↓
Oh…やっぱり中田さんの動画は分かりやすい
イランの動きを慎重に探るアメリカ
今後の動きを固唾を飲んで最新情報を待つしかない
地上波のニュースはイスラエル批判ばかり
ちょっと違和感…
SNSを見るとこんな事も↓↓
地上波のニュースだけ観てると分からない事もあるハマスはガザの地下にこのようなトンネルを500km以上にわたって張り巡らし、武器庫や作戦本部、隠れ家として使用している。これは2021年にテロ支援チャンネル・アルジャジーラが独占放送した映像だ。イスラエルがなぜ自衛のためにガザ侵攻しなければならないのか、この映像をみればわかるはずだ。 https://t.co/mC4gOl7rvh
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『愚か者!』重版決定!ありがとうございます! (@IiyamaAkari) October 15, 2023
さて中国は当然こう↓
そんな中で、サウジとイスラエルは…↓
ハマスの思惑通り…なのか?どうなる…
世界情勢を日本では「興味なくて知らない」という人が多いけど、
対岸の火事ではない…と思って観てる
そしてウクライナとロシアの時もそうだったけど、色んな情報が錯綜してる
フェイクニュースも多いから
観ているこっちも見極めないといけないネ
好きな場所
春と夏が過ぎた
やめませんよ
土方好きの戯言
新撰組の土方が好きで数十年…
色んな小説を読んだけど、
圧倒的に好きな小説が司馬先生の「燃えよ剣」

何が好きって、あの鬼感
そしてラストサムライ的な武士より武士な生き様
格好いいわよね~
*******
この前、アマプラで岡田さん主演の「燃えよ剣」を観た
ストーリーや配役は、ずいぶん小説とは違ってたわ
正直混乱したわ…

だけど本物の二条城での撮影だったり、
ちゃんと田舎臭く身なりが薄汚れていたり、
女性陣の化粧っけも全く無くって…
妙に当時の「リアル」を感じた映画だった
そしてだんだん、本当に土方さんに見えてくるから恐ろしいよね!
(役者さんって凄いな…)
しかしね、問題は小説を読んでないと、
あっという間に置いてけぼりになる…

(読んでから観ることをお勧めする)
でも、あの超大作を2時間半に収めるのも至難の業
むしろ、よくまとめたなと思うわ
*******
「関ケ原」といい「散り椿」といい…
中々、武骨なチャンバラ映画によく起用される岡田さん
思わず息をのむ殺陣のシーンが出来る、
稀有な役者さんになったね(←誰目線?)


色んな小説を読んだけど、
圧倒的に好きな小説が司馬先生の「燃えよ剣」

何が好きって、あの鬼感
そしてラストサムライ的な武士より武士な生き様
格好いいわよね~
*******
この前、アマプラで岡田さん主演の「燃えよ剣」を観た
ストーリーや配役は、ずいぶん小説とは違ってたわ
正直混乱したわ…

だけど本物の二条城での撮影だったり、
ちゃんと田舎臭く身なりが薄汚れていたり、
女性陣の化粧っけも全く無くって…
妙に当時の「リアル」を感じた映画だった
そしてだんだん、本当に土方さんに見えてくるから恐ろしいよね!
(役者さんって凄いな…)
しかしね、問題は小説を読んでないと、
あっという間に置いてけぼりになる…

(読んでから観ることをお勧めする)
でも、あの超大作を2時間半に収めるのも至難の業
むしろ、よくまとめたなと思うわ
*******
「関ケ原」といい「散り椿」といい…
中々、武骨なチャンバラ映画によく起用される岡田さん
思わず息をのむ殺陣のシーンが出来る、
稀有な役者さんになったね(←誰目線?)
